プラグイン

プラグイン

「Count per Day」がおかしい?原因はキャッシュプラグインにあった…

「Count per Day」カウンタの表示が激減した?先日あるキャッシュプラグインをいれたのですが、その頃からか「Count per Day」のプラグインのカウンターの数が激減してしまいました。どうやら、「Count per Day」のカ...
プラグイン

ワードプレスでキャッシュ削除のプラグインを使ったら?キャッシュを勘違いしていた…

WP Fastest Cacheの設定方法が違っていた…先週ブログで借りていたレンタルサーバーをバージョンアップさせて、少しでも高速に表示できるようにしたつもりが、キャッシュのことを勘違いしていたせいで、数日無駄にしました…(-_-;)そも...
テーマ

ワードプレステーマ「COCOON」で動作が重い時の対処法!改善には○○が一番だった?

COCOONでトップページの動作が重くなり…最近COCOONのテーマを使ったブログが表示が遅くて気になっていたので、色々方法を試してみたんですが、結局は1つのプラグインを入れるだけで十分でした。スピードテストが20%台だったのが、あるプラグ...
テーマ

TCDテーマでクイックタグが読み込まれない?!理由はプラグインのバージョンにあった…

TCDテーマは有料だけど手に入れたくなる!私が運営しているブログは6つほどありますが、その中でもレシピに関するブログ2種のテーマを有料タイプにしてみました。TCDテーマは以前も買ったことがあるんですが、新しいテーマも続々と出ているようで、ど...
プラグイン

ワードプレスで入れない方がいいプラグイン!AMPはスマホのCSSが上書きされちゃうよ?

グーグルさんからのおすすめだったのに…先日のこと、グーグルアドセンスから、おすすめのプラグインの情報が送られてきました。収益アップにつながるとのことで、早速入れてみたら、スマホでの不具合が頻発!これは、ちょっと入れない方がいいかなと思えるプ...
プラグイン

【2022年】Jetpackを更新かけると「技術的な問題が発生しています」とメールが来てビビる…

Jetpackプラグインの謎のエラーがでて…先日いくつかのブログで、Jetpackプラグインの更新をかけたところ…謎のエラーメールが届き、かなりビビりました。でも、メールを見てみても、ブログに問題は発生していないようですし、でもエラーがでた...
テクニック

グーテンベルクに慣れないと逆に大変?第9回:それでも旧エディタが使いたい!

グーテンベルクは旧エディタにも戻せる?グーテンベルクにもだいぶ慣れてきた感がありますが。それでもやっぱりクラシックエディタを使いたい!そんなときには、クラシックエディタに戻せるプラグインがあります。ただ、プラグインは近いうちに使えなくなるた...
プラグイン

Advanced Adsプラグインを使えば、自由に広告が配置できる?簡単な使い方を解説!

Advanced Adsプラグインが便利!最近エラーが起きたこともあり、アドセンスなどの広告を載せるプラグインをAdvanced Adsに変更しました。すると、なかなかに使い勝手がよく、自動で広告を入れる場所を任意に変更できることがわかった...