SAKANのアップデートが必要だった…
先日のこと、新しいゲームを制作するにあたり、昔買ったRPGツクール MV用のツール「SAKAN-タイルセットビルダー-」を再び使おうと思ったら…
なぜか素材の書き出しができないばかりか、保存もままならない状態になりました。
そこでGoogleで検索してみた所、2021年の状態で公式の発表待ちとあり。
使えないのかな?と思っていたら、あることを見落としていました。
今回は、「SAKAN -タイルセットビルダー-」で素材の書き出しが出来ない時の対処法などご紹介します!
SAKANはアップデートが公式ページに載っていた
まず、SAKANのツールは、正規のタイプとSTEAM版があるんですが、私の場合正規のプロダクトキーで認証済だったので、古いバージョンの製品をアンインストールではなく、そのままアップデートができました。
SAKANのアップデート方法は、こちらの公式ページからできるので、こちらでアップデートをすると素材の書き出しなどが無事できるようになりました。
こちらから「同意してダウンロードする」をクリックすると、ZIPファイルがダウンロードできるので、圧縮ファイルを解凍し「TilesetBuilder_J_Setup.exe」をダブルクリックで、ツールのアップデートを済ませれば完了です。
私の場合、正規ツールだったのと、つい最近になってからインストールした影響か、古いツールをアンインストールしなくても正常に動くようになりましたが、とくにSTEAM版の方は、古いツールをアンインストールしないと正常に動かないようなので注意してみてください。
まさかアップデートが今さら必要だとは気づかなかったので盲点でした…。
もし、SAKANのツールを利用中に、素材の書き出しが出来ないなどの場合は、公式サイトからアップデートしてみると直るかもしれないので試してみてくださいね。
SAKANツールの簡単な使い方
SAKANのツールは、ちょっと使い方が特殊なので、簡単な使い方をざっくりとご紹介します!
手順さえ覚えてしまえば、後は繰り返しなので、まずは順番にやってみてください。
1:まずはRPGツクール MVと関連付ける
SAKANは、まず自分が使いたいプロジェクトを開き、紐づける必要があります。
任意のプロジェクトを開いたら、上部メニューにある「ツール」から「RPGツクール MV ツール」を選択します。
見つかったツールの部分に「タイルセットビルダー」とあると思うので、そちらを選んで「追加」ボタンをクリックすると、上部の追加済ツールに移動するので、OKをクリックして紐づけ完了です。
紐づけが終わったら、RPGツクール MVの上部メニューの右に「タイルセットビルダー」のアイコンが登場しますので、そちらをクリックして、ツール画面に移動しましょう。
2:マップチップを作る
タイルセットビルダーでは、マップチップが作れるツールなんですが、やることは単純で、まず①でどの大きさのチップを作るかを選びます。
次に、②の部分で、組み合わせたいチップを選び、右に表示されたらクリックをして確定です。
※クリックをして確定しないと、チップとして認識されないので注意してください。
今回は、テーブルの上に皿と料理を組み合わせて、食卓風のマップチップを作ってみました。
次に、上部タブにある「ユーザー」に移動したら、追加ボタンを押すと、下に追加したチップが表示されます。
この手順を繰り返して、ユーザーの所にどんどんマップチップを追加していきましょう。
今回は2種類のチップを作ってみたので、次に書き出しです。
画像では1個しか表示されていませんが、ユーザーの所からチップを選ぶたびに、右のタイルに画像が表示されます。
ちなみに、タイルセットは透明なタイプを用意しておくのがおすすめです。
終わったら、下にある「名前を付けて保存」をクリックすると、保存先が聞かれるので、該当のプロジェクトのタイルセットフォルダの中に保存しましょう。
実際にプロジェクトを開いて確認してみると、こんな感じにチップが組み込まれています。
実際にゲーム画面に表示されているのかも確認してみると、大丈夫みたいですね。
と、慣れてしまえば、サクサクとマップチップが作れるようになるので、ぜひオリジナリティを出したいときなどにツールを利用してみてください。
ちなみに、現在(2022/06/08)では、昔のツクールショップは開けなくなっているので、新しく購入するなら、Degica Shopからとなります。
古いツールはまずアップデートしてみよう!
それでは、「SAKAN-タイルセットビルダー-」で素材の書き出しが出来ない時の対処法と、SAKANの簡単な使い方、アップデート先などをご紹介してみました。
私がSAKANを買ったのは大分昔だったので、もしかしたら使えなくなったのかな?と思っていましたが、アップデートは盲点でした。
もしSAKANのツールで私のように書き出しが出来なかったときには、まず公式ページからアップデートを試みてくださいね。
記事が参考になりましたら、嬉しいです!^^