動的文字列ピクチャ生成プラグインは使いどころ満載!
久しぶりに時間がとれたので、今日はゲーム製作日和となりました。
今作成中のゲームには、シミュレーション要素がちょっと入るので、変数表示はぜひ取り入れたく思い、またまた、トリアコンタンさんの動的文字列生成プラグインをお借りしました。
ツクールMVなのに、変数表示ができるって嬉しいですね。
今回はこんな風に使ったよーということで、実装例などと簡単なカスタマイズなどご紹介します!
プラグインで画面に常時変数を表示!
まずは、どんな風に実装されたのかをご紹介しますね。
こんな感じになりましたー。
左のウィンドウで表示されているのが変数です。
それぞれ変数を用意して、更新できるようにしてみました。
ちなみに、ウィンドウで変数を表示するためには、プラグインコマンドで、このように指定します。
こちらの D_TEXT_SETING WINDOW ON の部分ですね。
プラグインのヘルプにも書かれています。
で、簡単な改造例なのですが…
まず、左の変数をウィンドウ表示ではなく、文字だけで表示した例がこちらです。
このように、文字だけで表示も可能です。
文字だけで表示したいなら、先ほどのWINDOWのプラグインコマンドを消去すればOKです。
さらにカスタマイズ方法として、文字に背景色を入れることもできます。
こんな感じですね。
こちらの例では、背景色が黒のままですが、RGB形式で、色を指定できるので、自由に背景色を変更できます。
実装例としては、こちら。
こちらの D_TEXT_SETTING BG_COLOR Black の部分です。
こちらも詳しくは、プラグインのヘルプを見てみてください。
最後になりましたが、プラグインのDL先をご紹介しますね。
駆け足になりましたが、変数を常時表示できるプラグインのご紹介でした。
こちらのプラグインを使うと、EDロールなども格好よくなるそうです。
ぜひ、活用して、ツクールMVなどでもシミュレーションを作っちゃいましょう!
今回は短いですが、この辺で。
記事が参考になりましたら、嬉しいです!^^