「All in One SEO」プラグイン使用時に出るAIOSEOスコアとは?スコアを上げる方法もご紹介!

AIOSEOスコアって上げる必要がある?
こんにちは。トレトレです。
COCOONのテーマを使う時に
入れた方が良いと言われるプラグインに
「All in One SEO」がありますよね?
何でもSEOに良いとか悪いとか
まぁ入れておいて害になることもないしと
入れて置いたら、いつの間にか
「AIOSEOスコア」なるものが公開のボタンのすぐ側に…
これってどういう感じに計算してるのか
また上げておくと記事にどう影響が出るのかが気になる所。
ということで、今回は「All in One SEO」プラグインで
新しく表示されるようになった
「AIOSEOスコア」についてご紹介しますね。^^
AIOSEAスコアってそもそも何?
それでは、AIOSEAスコアですが
どんな風に表示されるのか例をSSでご紹介しますね。
このスコアだと、89/100になってますが
これってどう計算しているのかが謎なんですよ。
ただ、このスコア自体は
どれだけ読みやすい記事になっているかや
検索されやすい記事になっているかの指標になっているので
できれば、100点満点の方が良いみたいです。
では、このスコアを100点にする方法ですが…
こんな対策をしてみました。
AIOSEAスコアを100点満点にしたい!
では、AIOSEAスコアを100点満点にするには
どうしたらよいかですが…
私が取った対策は、以下の5つです。
- 見出し2の後には、フリーの画像を入れる
- 検索キーワードを見出し2と見出し3に含めるようにする
- 1500文字以上の記事にする
- 内部リンクや外部リンクを入れる
- タイトルにもキーワードを含める
この5つを意識して、記事を書いた所
このようにスコアが100点満点になりました。
ただ、こちらの記事では内部リンクを入れてないので
基本的にスコアを上げるためには
見出しとタイトルにキーワードを含める点と
見出し2の後に画像を入れるだけで
最初の見出し2の段階で、スコアは100点満点になりました。
スコアを上げたいなら
ワードプレスの投稿画面の下の方に
こんな感じにヒントが表示されています。
2つのエラーがあるため、こちらは100点満点になってません。
エラーが一つの場合は、100点満点になることが多いので
最低でもこんな画面になるようにすると良いです。
コンテンツの長さは、4000文字以上必要なようですが
2500文字の記事でも100点満点を取れるみたいです。
最小単語数をはるかに下回っています。とあるので
ちょっと気になってしまいますよね。
でも、エラーが一つなら、100点満点になるみたいなので
頑張って満点を目指してみてください。
ちなみに、こちらの89点の記事ですが
この見出し3を見出し2に変更し
見出し2の後に画像を追加し
①シロップを染み込ませる方法と②洋酒をかける方法を
見出し3に修正した所、100点満点になりました。
こんな感じですね。
89点まで取れていれば
見出しを3から2に変更し、画像を入れれば
すぐに100点満点を取れるようになりました。
後補足事項として
100点満点にするには、エディタの画面下部にある
サイトのタイトルを消しておいた方が満点になりやすいみたいです。
もしかしたら関係ないかもしれませんが
私の場合、これを削除しないと、なかなか満点にならず難儀しました。
参考までに。
AIOSEAスコアはSEOに影響してくるとも言われているので
もしプラグインを入れているのでしたら
できるだけ100点満点を取れる記事にした方が
より検索されやすい記事になるのでは?と思います。
100点満点が取れないと悩んだ時には
見出し2の後に画像を入れるようにすると
より満点を取りやすくなります。
見出し3の代わりに丸数字などを使うよりは
見やすさの面でも、できれば見出し3などを使うと良いかも。
もしキーワードが決まらないという場合は
ラッコキーワードなどで検索して
ボリュームの多いキーワードを使うのもおすすめです。
記事が参考になりましたら嬉しいです!^^
-
前の記事
FIT BITと連携!「FIT TO FIT」でコカ・コーラアプリを連携させた件… 2021.01.20
-
次の記事
ワードプレスでサイトヘルス「デフォルトテーマを利用可能にしましょう」の項目を消す方法 2021.01.28