さめがめを実装できる!
こんばんは。トレトレです。
新しくゲームを作ったので
今度はゆっくりと次回作を
作っていこうと思ってます。
さて、今回はSameGame(さめがめ)の
ミニゲームを実装できる
プラグインのご紹介です。
パズルゲーム感覚で
ミニゲームを簡単に実装できるので
私もあるゲームで使わせていただいてます。
RPGツクールMVでSameGameプレイ!
さめがめは、一部で有名なゲームらしいですが
そのゲームがミニゲームとして
RPGツクール MVに実装出来るのは
嬉しい限りです。
さめがめって何?と思う方も
いらっしゃると思いますので
まず、実装画面をご紹介します。
実装するとこんな感じの画面になります。
ちなみに、縦幅と横幅はカスタマイズ可能です。
同じアイコンが3つ並んでいると
アイコンを消すことが出来
それによって、右下に
得点画面が出ます。
また何秒かかるかについても
選択肢に入れるだけで
簡単にカスタマイズが可能です。
例えば、こんな風に記述します。
選択肢の一番最初の項目に
「samegame」と入れるだけで
さめがめが起動します。
二番目の選択肢は
ゲームの時間制限を入れます。
こちらはプラグインのヘルプを見れば
すぐにわかりますので
詳細は割愛します。
最後にプラグインコマンドで
変数の4番に
得点を代入すれば
ある得点以上だとクリア!みたいな
ミニゲームになります。
そして、画面は
デフォルトでは
中央寄りになるみたいですので
こんな感じに
ゲームにキャラクターなどを
表示すれば
相手との対戦みたいなのも
演出できるかと思います。
NPCとか実装出来れば
嬉しいですが…
私はプラグインを書けないので
改変は無理でした。(^_^;)
ということで
ミニゲームのさめがめを
実装できるプラグインのご紹介でした。
一つ注意点がありますが
プラグインのダウンロードと一緒に
ダウンロードページにある
SamegameCursor
という画像が必要になりますので
忘れないで下さい。
最後になりましたが
プラグインの配布ページを
ご紹介します。
無料で使えるプラグインですので
ちょっとしたイベント代わりに
使っても面白いかもしれません。
それでは
またお会いしましょう!^^
それではまたお会いしましょう!^^
メルマガ読者募集中ー!