バトル画面をカスタマイズする時におすすめのプラグイン3選!
やっとタウンメーカーが作成完了したので、次回作にも着手始めました。
ちなみに、タウンメーカーの販売先は以下の二か所です。
では、宣伝が終わりましたので、次回作に使っているバトル用のプラグインを3選してご紹介します。
RPGツクール MVで戦闘画面にHPバーを出すプラグイン
さて、まずご紹介するのは、戦闘画面にアクターのHPを表示するプラグインです。
え?アクターのHPを表示するのはデフォルトの機能じゃないの?と思われるかもしれません。
そうなんです。
通常のバトルなら、標準でアクターのHPは表示されます。
ただ、私が今制作中のゲームは、戦闘がクイズバトルなため、該当のプラグインをカスタマイズしない限りは戦闘でHP表示が出ないんですね。
そこでプラグインを改造出来ない私はアクターのHPを何とか表示できないかとプラグインを探したら、ありました!
こちらのプラグインです。
こんな感じに、画面にHPゲージを出せるようになりました。
ちなみに、位置の変更などはプラグインのパラメータを変更すればOKです。
さて、次にご紹介するのは、戦闘でのポップアップメッセージを出せるプラグインです。
RPGツクール MVでポップアップメッセージを出せるプラグイン
こちらは、画面を見た方が早いと思いますので、参考までにSSを1枚。
こちらは、弱点ではなく、耐性があるスキルを使った時のメッセージです。
画面だとわかりづらいですが、メッセージが「いまいち!」と表示されています。
プラグインは、以下からDLしてみてください。
デフォルトでは、英語のメッセージが出ますが、こちらも、プラグインのパラメータから好きなメッセージに変更が出来ます。
注意点としては、ヘルプにもありますが、モンスターが例えば、炎耐性を持っていたとしても
プラグインパラメータの所で、弱点と耐性にそれぞれ闘値というのがあり、それの数値に適合してないとメッセージがポップアップしないので、注意してください。
戦闘が華やかになること間違いなしです!
最後のプラグインは、敵のHPバーを表示するプラグインです。
RPGツクール MVで敵のHPゲージを表示するプラグイン
最後になりましたが、RPGツクールMVでは、デフォルトだと敵のHPゲージが表示されません。
そうなると、敵にどれだけダメージを与えると良いのかわかりづらいので、今回のプラグインを使わせていただきました。
画像のピンクのバーが敵のHPです。
プラグインのDL先は、以下になります。
ちなみに、HPゲージのカラーも変更可能みたいです。
そして、こちらを使うには、必須のプラグインもありますので、両方DLをしてみてください。
さて、プラグインを3選してご紹介しましたが、最後に、私が迷った箇所。
具体的に言うと、イベントでスキルを使う方法がなかなかわからなかったので、そちらもご紹介します。
RPGツクール MVでイベントでスキルを使う方法
最後に、スキルを戦闘中に、使うことが出来る方法をご紹介します。
こちらは私のゲームでは、クイズ式の戦闘なためにスキルを使う画面が出ず…
しかも、スキルの効き方も、アクターのレベルに合わせたいしと思っていたら、案外簡単な方法で行うことが出来ました。
それが、イベントにある【戦闘行動の強制】です。
最初何に使うんだろう?と不思議に思っていたイベントですが、使ってみたら、あれ?これなら、スキルを自動実行?出来る?みたいな感じに。
スキルの選択画面が出なくても、こんな感じに、炎のスキルで攻撃することが出来ました。
そんなイベントどこにあるの?と悩んでる方もいらっしゃるかもしれないので、SSで2枚。
イベントコマンドの3ページ目にありました!
そして、ここでアクターを選べば…
例えば、クイズに正解したら、炎で攻撃!みたいなイベントを起こせるようになりました。
プラグインではないですが、この戦闘行動の強制は意外と便利です。
それでは、戦闘が華やかになるプラグインを3選してご紹介してみました。