Counter Per Dayが突然使えなくなった!
昨日いつものようにブログの更新をかけた所…
画面にエラーメッセージが載ってしまい。
何でだろう?前に更新中に画面を移動したせいかな?と思い、新しく削除して更新をかけたのに直らない…
グーグルで検索をかけたのですが、同じ症状の方がいらっしゃらないみたいですし…
仕方ないので弟に聞きに行きました。
すると、PHPのバージョンが古いよ?とのこと。
そうなんです!
原因は、ロリポップのPHPのバージョンにありました。
同じ症状がもし現れた方のために、また備忘録の意味でも記事として残しておこうと思います。
自動更新されない?
私はロリポップとさくらサーバーの両社でレンタルサーバーを借りています。
ロリポップは以前から使っていたのと値段の安さで選びましたが、さくらサーバーはある方に教えていただいて現在も使っています。
昨日更新をかけるまで、異常事態に気づかない私が酷過ぎると見てくれた弟に怒られましたが…
ロリポップさんのレンタルサーバーでワードプレスを使う場合…
ワードプレス自体の更新がかかったとしても、PHPなどのバージョンは自動更新されていないことがわかったんですね。
良く良く見てみると、ロリポップのPHPのバージョンは7.1になっており
私が使っていたのは5.3…(^_^;)
そりゃ新しいプラグインが動かないはずですよ。
ただ、バックアップを取るのにも有料とのことでしたし、そんなに大した内容でもないし…とPHPのバージョンを上げることにしました。
まずは、パスワードの再設定をしてからと直したはずなのに、肝心の「wp-config.php」のパスワードが変更されていない!
ロリポップのFTPサービスを使い、パスワードの部分だけ変更して待つ事5~10分。
無事プラグインが使えるようになり、同時にページも表示されるようになりました。
PHPのバージョンチェックをしていなかった私のせいですが、知らなかったんですよね。(^_^;)
ということで、こちらのブログの更新日時というかカウンタは以前の情報が消えました。
ロリポップさんのサーバーをレンタルしている場合は、ワードプレスを使う場合注意した方が良いかもしれません。
ちなみに、こちらのページを、参考にさせていただきました。
それでは今回はこの辺で。