「アフィリエイト広告を利用しています」

OsidOriアプリで夫婦間のお金を管理!もう使い道で喧嘩することもない?家計簿としても優秀!

PC情報

OsidOriアプリなら夫婦間の支出管理も楽!

夫婦間の支出の管理って難しいですよね?

後で使い込んだのがバレて、喧嘩になるという話もちらほら聞きます。

そんなときに便利なのがOsidOriアプリです。

このアプリでは夫婦間やカップル間のお金の管理を一元化できるので大変便利なんです!

もちろん、プライベート管理もできるので家計簿としても優秀!

アプリで管理できるなら、もう電卓片手に計算をする必要もないですよね。

ということで、今回は夫婦間やカップル間のお金を共有できる「OsidOri」アプリをご紹介します!

QRコードをチェック

OsidOriアプリはスマホで管理可能!

Androidスマホにインストール

iPhoneスマホにインストール

こちらAPP StoreとGooglePlayからインストールできるんですが、共有家計簿として話題になってます。

公式サイトにGooglePlayとApp Storeのリンクが貼ってあるので、そちらからインストールするだけです。

アプリ内に課金要素はありますが、インストールは無料なので、ぜひ家計簿の代わりに入れてみてください。

OsidOriアプリのすごい所といえば、やはり夫婦間やカップル間のお金の管理ができる点ですね。

わが家でも両親がしょっちゅうお金の使い方で衝突しているので、こちらのアプリを教えてあげました。

私は独身ですが、家計簿の代わりにも便利なので、今後のために入れてみました。^^

では、OsidOriアプリの特徴を、ちょっと以下に紹介してみます。

OsidOriアプリの特徴は?

QRコードをチェック

OsidOriアプリは、以下の3つの特徴があります。

お金の共有が簡単にできる!

  • もし家族の誰かに支出があった場合、それぞれの家族が専用画面に入力するだけでOK。
  • クレジットカードの一部のみを選んでの共有化もOK!
    ※こちら特許みたいです。
  • 銀行、クレジットカード、電子マネー、証券も登録可能とできる幅が広い!

    やっぱり家族間のお金の使い道は、気軽にチェックできた方が喧嘩もしないですみますよね。

    家計簿をつけるのは妻と言うご家庭も多いと思いますが、支出が増える度に「これを切り詰めて!」などと言うのは妻の立場としても嫌なものだと思います。

    そこで、OsidOriアプリを使えば、家族が入力するだけで支出の総額が丸わかり。

    夫婦間やカップル間はもちろん、家族全員の支出が共有できるのは便利なアプリですね!

    家族貯金が簡単に!

    OsidOriアプリを使えば、支出もわかりやすくなり、結果節約もできて家族貯金も簡単になります。

    そこで節約できたお金を使えば、以下のようなこともできますね。

    • 節約できたお金を、家族旅行や住宅資金、教育費などの貯金へ回せる。
    • TimeTreeと連携しながら楽しく貯金ができる。
      すでに2.5万人以上の登録者の方が、こちらのアプリで貯金中です。

      家族のお金も一目で確認完了!

      いつも家計簿をつけるのはお母さんでというご家庭も多いですよね。

      でも、家族にもどれだけ支出が出ているのかを知って欲しい!と思うママさんも多いと思います。

      その点、OsidOriアプリなら、家族の支出額が共有できるので「○○ちゃんは、これに使い過ぎ」なんてことも一目でわかります。

      なので、使うメリットとはこんな感じです。

      • 家族の支出(光熱費や食費など)や口座を家族画面で共有も可能。
      • 夫婦やカップルのどちらがいくら出費したか、グラフで見えるように視覚化。
      • もちろん、自分のお金は、個人画面でプライベートな管理は自分だけというのも可能。

        QRコードをチェック

        OsidOriアプリは夫婦やカップルに利用者が多い?

        OsidOriアプリは、夫婦間やカップルに利用者数が多いアプリです。

        たとえば、結婚前の同棲カップルなどなら。

        • 同棲中で、2人の共通の予算や出費を管理するアプリが必要。
        • 結婚ヘむけた貯金を二人で一緒に始めたい
        • 共用のカードや口座を登録して、お金を簡単に管理したい

          などに使えます。

          ここで独身の私でも使えるのかが疑問に思ったため、試しにアプリを入れてみました。

          実際にOsidOriアプリを使ってみた感想

          Androidスマホにインストール

          iPhoneスマホにインストール

          では、実際にどのように使えるのかを私も試しに使ってみました。

          まず、インストールは私の場合、Android端末だったので、GooglePlayからインストールです。

          有料アプリではない(一部課金あり)ので、気楽に試せますね。

          起動すると、こんな画面になります。

          新規登録が必要なので、メールアドレスとパスワードを入力して「同意して新規登録する」をタップでOKです。

          次に、いくつか質問項目があるので、そちらを3ページ分入力したら、こちらの画面に移動です。

          ここで自分の年齢や生年月日、子どもの有無などを選んだら「選択して次へ」をタップしましょう。

          こちらは取引明細のテストです。

          表示する画面も個人画面というのがあるので、プライベート管理はこちらから行ってください。

          家族画面では、夫婦やカップル、家族などの共有画面になります。

          https://pd-present.moo.jp/PC_otaku/wp-content/uploads/2023/05/kao-460x460.png
          ワンポイント!

          ただし…!貯金の入力などは一人では入力できません。

          あくまでも複数人の貯金の目安を立てるアプリみたいなので、メンバーをLINEなどから招待しないといけない点には注意してください。

          個人画面に試しに入れてみましたが、こちらはちゃんとカレンダーに載るので管理も楽々です。

          この記事を書いているのが2月28日だったため、カレンダーには支出が載っています。

          おひとり様の管理にも使えるアプリなので、ぜひインストールしてみてください。

          こんな感じに簡単に使えるので、もし普段から家族の支出管理が大変という場合は便利なアプリですね。

          スマホから簡単に確認できますし、無料のアプリなので、利用もしやすいと思います。

          ということで、簡単にOsidOriアプリの紹介をしてみました。

          記事が参考になりましたら、嬉しいです!^^

          関連記事

          特集記事

          コメント

          この記事へのコメントはありません。

          CAPTCHA


          「アフィリエイト広告を利用しています」

          Count per Day

          • 65現在の記事:
          • 559444総閲覧数:
          • 93今日の閲覧数:
          • 473昨日の閲覧数:
          • 70今日の訪問者数:
          • 326昨日の訪問者数:
          • 339一日あたりの訪問者数:
          • 3現在オンライン中の人数:
          • 2018年10月13日カウント開始日:
          TOP