RPGツクール MV

RPGツクール MV

RPGツクールMVのメニューでコモンイベントを開くプラグイン!

RPGツクールMVでは、メニューの内容が決まっていて、ステータスやオプションなどから、表示したい項目を選ぶようになってます。ただ、他にもメニューに表示したい項目があっても、デフォルトでは、項目を増やせません。そこでコモンイベントを開けるプラ...
RPGツクール MV

RPGツクールMVのステータスを簡単拡張!プラグインONだけ!

RPGツクールMVのステータスは、デフォルトのままだと、項目数も少ないですし、数字だけだとちょっとわかりにくいですよね。そんな時におすすめなのが、プラグインをONにするだけで、ステータスを簡単拡張できるプラグインです。今回は、実装してみて、...
RPGツクール MV

RPGツクールMV「立ち絵表示プラグインVer.2」の使い方

先日BOOTHで立ち絵を購入したので、今度のゲームに利用しようと考えているのですが、ふと、立ち絵を有効的に使うにはどうしたらいいだろう?と思いまして。今までは、キャラクターを枠内にピクチャで配置してましたが、笑顔や普通の顔、怒ってる顔などを...
RPGツクール MV

RPGツクールMVで「フキダシループ」を表示させるプラグイン!

RPGツクールMVでは、フキダシを表示できますが、通常のイベントでは、並列処理や自動処理が必要になることがあります。ただ、今回ご紹介したプラグインを使えば、イベントのメモ欄に記入するだけで、フキダシのループ表示が可能なんです。自動処理や並列...
RPGツクール MV

RPGツクールMVでメッセージ幅調整プラグインを使ってみた!

先日は、久しぶりにRPGツクールMVを触ってみたんですが、メッセージ幅がどうにも納得いかず、ちょっと探してみると、メッセージ幅調整プラグインなるものを見つけました。淳公式プラグインの「YEP_MessageCore.js」でも幅の調節はでき...
RPGツクール MV

2024年夏の新作は「スイーツアンダーグラウンド」販売先など解説!

2024年8月30日にリリースされた「スイーツアンダーグラウンド」ですが、DeGiket様にて、バナーで紹介もされています。どんなゲームなのか、また体験版では、どこまで確認できるのかなど、ゲームについての詳細をご紹介しますね。ちなみに、De...
RPGツクール MV

マルチエンディング導入のメリットは?作るのは大変なのに…

ゲーム制作において、エンディングの作成は避けて通れない作業ですよね。エンディングの長短に関わらず、特別な理由がない限りは必ず必要になるので、力を注ぐ部分でもあります。そこで重要なのが、エンディングをマルチエンドにするかどうかの検討です。今回...
RPGツクール MV

[応援型][MV/MZ] MMO式採集合成システムMVMZがすごい!何でもできる!

先日、もう一個どうしてもおすすめしたいプラグインがあったのを思い出し、今日ご紹介しようと思います。まだ、全部の機能を試したのではないですし、わからない部分もありますが、デモを使えば、ある程度は出来ちゃうかなという感じです。MMOのような植物...