「アフィリエイトを利用した記事があります」

RPGツクール MVでカテゴリ分けした合成が出来るプラグイン

RPGツクール MV

カテゴリに分けて合成!

先日投稿したフリーゲームですが、プレイして下さる方がいらっしゃるようで大変嬉しく思っています。

さて、今回は私の今回のフリゲにも実装した、カテゴリに分けて合成できるプラグインをご紹介しようと思います。

デモ版も公開されていますが、私が迷った部分なども含め簡単にご紹介します!^^

RPGツクールMVで合成プラグイン

さて、今回は合成プラグインの中でも、簡単に設定が出来て、好きなカテゴリに分けて合成が出来るプラグインをご紹介します。

合成プラグインは多くの方が公開されてらっしゃいますが、武器やアイテムなどとは分ける事が出来ても、好きなカテゴリに分けられるプラグインは少ないです。

まず、どんな感じになるのか一部SSでご紹介します。

この例では、「武器」と「基礎材料」に分けてあります。

防具などの合成では、例えばこうなります。

こんな感じに全く別の合成がカテゴリとして分けられるんですね。

アイテムのメモ欄にプラグインのパラメータ通りに、記述するだけで簡単に合成が行えます。

まずは、合成できるアイテムを作る際には下記のように記述します。

合成に使う材料が…

アイテムの場合は、I(アイテムのID番号):(個数)
武器の場合は、Iの部分がWに
防具の場合は、Iの部分がAに変わるだけです。

そしてレシピが無いと作成が出来ないので例えば、こんな感じに記述します。

ちなみに、一つのレシピ本で、複数の合成をする時には,(カンマ)で区切って続ければOKです。

最後に、アイテムの合成画面を開く方法ですが、こちらは2パターンあります。

メニュー画面に表示する方法とプラグインコマンドで表示する方法です。

メニュー画面にコマンドを出す場合は、プラグインのパラメータの「MenuSynthesisCommandName」の所に、合成画面などと入れて自由にカスタマイズ出来ます。

プラグインコマンドで表示する時にはカテゴリ合成呼び出し 名前:武器練成 カテゴリ:武器,基礎材料」という具合に記述します。

プラグインのヘルプがわかりやすいので慣れてしまえば簡単だと思います。

と言う事で、簡単に合成が出来ますが、こちらのプラグインは単体では動きません。

プラグイン配布先の下記から、Secondary Categoriesのプラグインも一緒にダウンロードして合成プラグインの上に入れましょう。

さて、最後になりましたが、プラグインの配布先です。

★ネ実スクスレ@Wiki様

無料のプラグインなのでありがたいですね。

それではまたお会いしましょう!