今の仕事は動画編集なのですが、その時に必要に応じて、YouTubeの非公開動画をDLしたい時があります。
と言うか、DLできないと仕事にならないことも多々あるので、自分なりに色々なソフトを使ってきましたが、今回、4K Video Downloader+に出会えて、無事DLができました。
と言うことで、間違ってソフトを消してしまった場合に、また一から探すことのないように、備忘録の意味でも残しておきます。
4K Video Downloader+の使い方
インストールしたら、検索の所に、DLしたい動画のURLを貼り付けて、検索しましょう。

今回の動画は非公開設定になってたみたいで、他のフリーツールでは、エラーが出てDLできなかったんですね。
理解した上で続行するをクリックすると、下にダウンロード↓のボタンが表示されるので、クリックします。

動画の読み込みが始まるので、数分待ってみましょう。

終わると、以下のような画面になるので、右にあるフォルダに表示をクリックすると、DLした動画が置いてあるフォルダにアクセスできます。
開いたら、任意の動画をコピーして、作業フォルダなどに移動しておくと便利です。
と、やることは非常に簡単ですが、非公開動画などをDLしたいなら、こちらのソフトを使うと、無料でもDLできます。

本来なら、DLできない方がいいのかもしれないですが、何らかの事情があって、DLしたい動画がある場合は、無料でも使える、
4K Video Downloader+を使ってみるのをおすすめします。
簡単操作でDLが可能だった
それでは、今回YouTubeの非公開動画のDLの必要性があったので、4K Video Downloader+というフリーソフトを使ってみました。
無料期間と言うのも、もしかしたらあるかもしれないですが、今回は本当にこちらのソフトが便利だったので、ご紹介です。
記事が参考になりましたら、嬉しいです!^^